
URL:
http://motherdictionary.com/roots2019/
合同展示会に参加させて頂きます。素晴らしい表現者の方々とご一緒出来ますこと、
とても光栄で嬉しく思います。
フナタビはここから、シーズナルな展開をはじめ、そのFirst issueの発表を行います。
4日間参加いたします。ぜひお越し下さい。
『TRACING THE ROOTS 旅と手しごと』
9.5(thu)~9.8(Sun) at 新木場CASICA
-
@tracing_the_roots - 「旅と手しごと」をテーマに
各地から集まった表現者とともに行う合同展示会&marketです。
プリミティブで普遍的な思いと共に、
新しい時代に必要な何かをそれぞれの形でお届けします。
今回は特別展示として、アマゾン流域に暮らす多部族の生活工芸品の膨大なコレクションを通じ
文化人類学的視点からグルッと世界を覗く民俗学者であり、前アマゾン民族館館長(鶴岡市国際民俗資料館)山口吉彦さんをお招きし、
お話を伺いながらコレクションの一部もご紹介します。
みなさまのお越しをお待ちしております。
日時|
9/5 (木) 11:00-18:00(for BUYER & PRESS & EVERYBODY)
9/6 (金) 11:00-18:00(for BUYER & PRESS & EVERYBODY)
9/7 (土) 11:00-18:00(for EVERYBODY)
9/8 (日) 11:00-18:00(for EVERYBODY)
LINEUP|
9/5(thu) - 6(fri) 11:00~18:00
*どなたでもご来場いただけます。
・LIGHT YEARS/茶、さびて
・宝島染工 /染めからはじまる、モノとコト
・WONDER FULL LIFE /OTHERWORLDRY
・pejite /温故知新
・O'tru no trus/わたしはなにを想う
・つくも窯/土
・mi'ndy /Orb
・m.Funatabi/舟旅、絵画の布と衣
・rynok vremeni/古代ギリシア・ローマ~中世のアクセサリーたち - Roots of Design -
・HOTEL VILHELMS /EIGHT DAYS A WEEK 一週間が8日あったら、あなたは何をしますか。
・HAFA/Tribal and Traditional
・meguru / 巡る命
Exhibition
・アマゾン民族館 /自然と人間の共生 *一部販売予定
9/7(sat) - 8(sun) 11:00-18:00
for EVERYBODY
*どなたでもご来場いただけます。
・LIGHT YEARS/茶、さびて
・宝島染工 /染めからはじまる、モノとコト
・WONDER FULL LIFE /OTHERWORLDRY
・pejite /温故知新
・O'tru no trus/わたしはなにを想う
・つくも窯/土
・mi'ndy /Orb
・m.Funatabi/舟旅、絵画の布と衣
・rynok vremeni/古代ギリシア・ローマ~中世のアクセサリーたち - Roots of Design -
・warmer warmer /古来種野菜の夏のなごりと秋のはじまり
・logsee / 再構
・kegoya / botanical basketry
・山本 彌 / 飄導(ヒョウドウ)
Exhibition
・アマゾン民族館 /自然と人間の共生 *一部販売予定
♢TALKSHOW |トークショー
9/6(fri) 19:00-21:00 *事前予約制
山口吉彦 (アマゾン民族館) × 成瀬正憲 (日知舎)
場所|
CASICA
東京都江東区新木場1-4-6
新木場駅から徒歩3分
お問合せ:info@motherdictionary.com